Webデザイナー

なぜデザインに意味は必要ないのか?必要なのは効果と意図が大事な理由

デザインに意味を持たせるのではなく、デザインには効果をもたらす事を意識する事

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

デザインを行い顧客に説明する時に「意味」を説明する事が多々ありますが、個人的にそれ事意味がない事だと思います。顧客はデザインに説明を求めますが、説明を求められるとつい意味を説明しがちですが、実際意味ではなく、「意図」やそのデザインを行ったうで誰に「効果」があるのかをシッカリ把握し、説明するというのが一番です。

デザインを格好良くつくる事が基本と考えていると痛い目にあう

d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s

デザインは常に効果が求められ、効果がでて当たり前の世界にも関わらず「カッコイイ」ものをつくるのが正義と思っている人が多いと思います。ただ「カッコイイ」ものが必ずしも悪いという事ではないので、カッコイイものが効果や意図を反映する事ができれば問題ないと思います。

特にWebデザインで多い「カッコよく作って」ほしいは危険

1bbab96af48b699c81644b0df5ce023c_s

デザインをする上で必要な事はよく、このブログでもお話しておりますが制作したはいいものの、効果がない制作物になってしまうという事です。ですので、重要なのは「誰に訴求するのか」「どのような悩みをもっているのか」「どのような効果を期待するんのか」を最低限デザインに盛り込まれている必要があると思います。

訴求するというのは、相手の心を見透かす事

例えばWebサイトを構築する時に、不必要な情報がある場合ユーザーは当然即サイトから去っていきます。 まぁ当たり前ですが。。では、効果のあるサイトとはどのような定義かと言うと「相手が困っている事を見透かす」事です。これは、どれだけユーザー自身の事を理解しているという点が重要になります。 困っている人がいた時にその人に情報を与えて助けられると、ユーザーは「重要な情報」だと認識します。 それにより、Webサイトが重要視されSNS等に波及されるという事です。

Webデザイナーは心理学と相手を研究する能力が必要(あとコミュニケーション)

【素晴らしいデザイン力=悩みを解決する事】 デザインとは相手を助ける為に必要な事だと僕は考えます。まず相手の悩みを解決し、解決する方法として自社のサービスが必要という流れに持ち込ませる必要があります。 では、その為に今のWebデザイナーに必要な事は「心理学」「マーケティング」「コミュニケーション」 の3つの能力が必要なのです。これが必須と言っても良いでしょう。特にコミュニケーション能力が重要です。これは顧客から聞き出す為に必要ですし、これがないと相手から聞き出す事ができないのです。当然他の人に頼んでも良いですが、自ら聞いたほうが意味や相手の口調についても理解度が違うという事です。

下記に参考になる本をご紹介します。

1.現代広告の心理技術101

headline_BCV

-Webデザイナー