最近はインスタバエするなど、写真というコンテンツがかなり盛んでプロとアマの境界線もかなりグレーな感じになりつつありますが、ちょっと写真に小さなアイデアを加えるだけでプロっぽくなるテクニックが話題になっているようなのでご紹介します。
#1 アルミ箔の壁面を作るだけでSFぽく見れる!
Image source:COOPH
#2簡単にプロっぽくみれるけど意外と単純
ポートレートって結構アイデア勝負な所があるから実際こういうアイデア素材のセットとか売ってないのかなw
Image source:Christina Key
#3白い袋で簡単ソフトライトボックスに!
これは結構使えるんじゃないかな、実際パッと見た時に使えそうな袋ってこれだよね。
Image source:Sheldon Evans
#4 PhotoShopなんて不要!画面でボケちゃえばなんでもありだね!
最終的に合成すればいいと思っている人はたくさんいるけど、こういう合理的な手法の方が後々非常に簡単だし色のバランスも自然だよね。
Image source:Sheldon Evans
#5 CDを使って逆にレンズフレアを使ってプロっぽく撮る
Image source:Sheldon Evans
#6 ブツ撮りはのアイデアでこれはなかったw
スチームアイロンで湯気出すって
Image source:nicolesyblog
#7 サランラップで簡単にそれっぽく見える
意外にサランラップで見せるやり方って結構多いみたいね。いいっすね。
Image source:Jesse David McGrady
#8 レース1枚で高級感が出るぞ!
レースって結構使えるってわかったよね、他にもなんかないかなぇ。ちょっと布屋さん行ってくるわ
Image source:Maddie Lullaby
#9 意外に使ってないドライヤーで雰囲気を出す!
ドライヤーって結構使えるよね、小さいものとか持つと結構室内だとありかも
Image source:Clicknetwork
#10 A4の紙で簡単レフ板!ありとなしではぜんぜん違う
素人はレフ板の意味をあまり知らないけどレフ版ってっこうかさばるからこういう使い方はいいね
Image source:5-Minute Crafts
#11 窓ガラスの反射を逆に利用する
教本にはこんな使い方はしてないから逆にこういう使い方こそだね
Image source:Jessica Kobeissi
#12 ストロボに厚紙を入れるだけでプロっぽく見えるぞ
これまた盲点だね、使い方したいではいろいろな可能性がありそう
Image source:Learn photo editing
#13 簡単雨具でナイスな写真が撮れる
雨の日こそいい写真が撮れるのでこういうのは非常にいいよね
Image source:techradar.com
#14 マッチ1個で雰囲気が出る
Image source:Sheldon Evans
#15 レフ版だけど下に置くだけでこんなに違う
Image source:Jwalt Photography
他にもまだまだたくさんあるのでチェックしてみよう!
サイト参照先:10+ Simple Yet Brilliant Camera Hacks That Will Improve Your Photos In 3 Minutes