「必読本」 一覧
見積金額を高く!デザインや営業に使える訴求力を高めるたった3つの事
最近はどうも忙しくてなかなか更新できてないのですが、最近カメラマンから営業の相談を受けたりしていたのでカメラマンの営業に関してより相手に刺さる要素を考えてみました。これはカメラマンではなくても良いと思...
今年こそWebデザイナーになりたい!デザインスキル(グラフィクデザイン編)
今年こそWebデザイナーになりたい!デザインスキル(グラフィクデザイン編) さて第二弾となる企画として、今回はグラフィックデザイン編と題したデザインスキルについて 解説とスキルアップ方法につい...
デザイナーに必見!デザインに必要なのは記憶させる事、記憶するための本がヤバい
人は記憶で動く 相手に覚えさせ、思い出させ、行動させるための「キュー」の出し方 忙しさにかまけて更新怠ってました。。 今回はデザイナーに必要な事シリーズの中で最も重要と言えそうな「記憶」に関し...
これぞデザイナーの真の知識!心を動かすデザインの秘密が役に立つ
これぞデザイナーの真の知識!心を動かすデザインの秘密レビュー なぜ、これを買ってしまったのか?その理由はデザインにあった!帯にはそう書かれていてつい今回買ってしまった。 久々の書籍購入レビュー...
これはやばい!Webディレクター、デザイナー必見!「なるほどデザイン」がわかりやすくて凄い
2016/03/26 | 必読本
なるほどデザインという電子書籍がわかりやすくて凄い 最近デザインの書籍なんて全然買ってないけど、これは絶対的にオススメです!なんて言うんでしょうね、本当に解りやすいんですよ!本当なるほどデザインって...
【レビュー】実践顧客倍増マーケティング戦略がまとまってて解りやすい
2015/04/26 | 必読本
新刊、実践顧客倍増マーケティング戦略レビュー 久々に佐藤義典さんの新刊が出てましたね。早速書店にて購入してみました。結論から言うと過去の「実践マーケティング戦略」「実践マーケティング思考」をまと...
Webディレクター必見!全米150万部のベストセラー、アイデアのちからが面白い
2015/04/02 | 必読本
アイデアのちから、全米150万部のベストセラー書籍 今回とある人から教えて頂き、かなりの良書だと聞き早速書店で購入してきました。今回の本、一言で言うと、相手に覚えてもらう為にはどのような文章が必...
たった1行で人は踊らされる!人を操る禁断の文章術がすごい!
正直人に教えたくなかったですね 今回ご紹介する本ですが、これはガチでヤバいです。なぜならこの本を読めばあなたは自分を変える事が出来るからです。人間関係で疲れてませんか?上司とのコミュニケーション...
お金をかけずに売上げを上げる販促ネタ77
2014/10/09 | 必読本
お金をかけずに売上げを上げる販促ネタ77レビュー 久々の本の記事になります(汗。。さて今回はタイトルにグッと引きつけられた人も多いんじゃないでしょうか。そんな本のご紹介です。 この手の本は...
小さい事にくよくよするな!しょせん、すべて小さいことが良書すぎて笑った
2014/06/26 | 必読本
しょせんは全て小さいこと、くよくししない精神が為になる 久々の書籍の更新ですが、今回の本は会社の人に教えてもらいかなり良書だと言われたので早速アマゾンで購入!えーどれどれ、っと読んでみました。 ...
【良書】カッコ悪く起業した人が成功する、破産から再起した社長が教える「やってはいけないこと」
2014/06/06 | 必読本
起業したい人必見 今週の本ですが、将来会社と作って起業したいと強く思っている人はぜひとも読んで欲しい一冊!起業とはすなわち会社の社長となります。社長業というのはやった事がある人でないとその孤独感...
定時に帰って残業ゼロ!仕事が3倍速くなるダンドリ仕事術がおもしろい
2014/05/27 | 必読本
新社会人は一度読んでほしいところ 今年入社したばかりで仕事が中々思うように進まなかったり、挫折や失敗があったりしている社会人の人結構多いのではないでしょうか。そんな社会人1年生の方や再度仕事...
Web制作会社必見!実践的マーケティング力がおもしろい
2014/05/14 | 必読本
朝のカフェで鍛える実践的マーケティング力がおもしろ 今週の本ですが、ちょっと古い本でなんともしぶいタイトル、一見とっつきにくいのですが、一言で言うと読みやすくて素人の人も解りやすいマーケティング...
目標を実現したい人必見!世界一わかりやすい潜在意識の授業が面白い
2014/05/06 | 必読本
潜在意識ってそもそもなんなのマジで 最近このブログでよく潜在意識という単語がでてきますが、潜在意識とは簡単に言うと私たちの命を守っている役割をもっているのです、実は人間の90%以上は潜在意識がコ...
30キーワードで楽々ネタ帳!企画のネタ帳が面白い
2014/05/02 | 必読本
企画考えるの大変ですよね 今週の本ですが「企画のネタ帳」になります。今回の本一言で言うと企画をする上でのアイデアを出すノウハウ本。具体的に言うと企画を考える時にアイデアを出す方法が解りやすく書い...
この5つを突けば売れる!欲望直撃のしかけ
2014/04/24 | 必読本
欲望直撃のしかけ 今週の本ですが、タイトルの通り5つの欲望を突けば売れるというノウハウ本になります。今回の本一言で言うと人間がもっている生存本能をよく利用した内容となっており、心理学の観点からで...
費用ゼロで宣伝する方法!メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!
2014/04/23 | 必読本
メディアを動かすプレスリリースはこうつくる 今週の本ですが費用ゼロで宣伝するというなんとも胡散臭いタイトルですが、あなたはプレスリリースを知っていますでしょうか。当然この業界にいれば知っているか...
コピーが書けない人必見!売れる!コピー力養成講座がすごい
2014/04/17 | 必読本
売れる!コピー力養成講座、ささる文章はこう書く! これいいです。是非是非オススメしたい本です。今回の本一言で言うとわかりやすい。コピーの本って沢山あるんだけど、この本ボロボロになるまで読んで付箋...
あのテこのテで面白いほど売れる!バカ売れ販促アイデア500
2014/04/10 | 必読本
そうか、こんなテがあったのか!販促アイデア500 今週ご紹介する本ですが、なんともストレートなタイトルの本でしょうか。今回の本一言で言うとアイデア本店舗の売上げが中々上がらないお悩みがある人には...
引き寄せの法則を科学で解明した!上位1%の成功者が独占する願望達成方法
2014/04/04 | 必読本
成功をイメージするだけでは実現出来なかった願望がこの方法で実現する! 今週の本のご紹介ですが、今回はあの「シークレット」でもおなじみな引き寄せの法則についての本になります。まず引き寄せの法則...
Webディレクター必見、売り込むな!期待をくすぐれ!みんなが使えるプラスマーケティングの7法則
2014/03/27 | 必読本
Webディレクターと営業は必見の内容 今週の一冊ですが営業の方やディレクターの方は必見の内容かと思います。この本一言で言うと付加価値を持たせていかにお客様に商品を買わせるかというテクニック&ノウ...
これは必読!知らない間に買っている「欲しい」が生まれるメカニズム、脳科学マーケティング100の心理技術
2014/03/19 | 必読本
今日も商品が売れない... 一体何故。。それは顧客の潜在意識に訴えてないから? 今週の一冊ですが、前回ご紹介したお客が買わずにいられなくなる心のカラクリ現代広告の心理技術101とちょっと似て...
お客が買わずにいられなくなる心のカラクリ現代広告の心理技術101
2014/03/14 | 必読本
心理学を利用したデザイン技術書 今週の一冊ですが、僕がデザインの仕事を始めてから色々疑問に思った事を解決してくれる本のご紹介です。この本一言で言うと広告やデザインを心理学を利用した事で人間に働き...
これでコミュニケーションの達人になれる!?つい、相手も話す気になる!聞き出す技術
2014/03/07 | 必読本
質問力を鍛えて、相手から答えを自然に引き出せる技術 あの人とはなんで色々話してしまうのでしょうか。お客様と仲良くなれたらどうでしょうか?部下のモチベーションや会議などで沢山の意見がでたらどうでしょう...
仕事が取れない!それは今すぐ営業をやめて広告で集客する事!「理詰めで富裕層になる」課税取得2億円の著者が実践「戦略・思考術・営業法45!」
2014/02/27 | 必読本
仕事が取れない!営業がうまくいかない!それは営業の方法と広告を打っていないせいだった。 今週の一冊ですがこの本かなり良かったです。今回の書籍一言で言うとビジネスを始める人向けの本。金額の割にはか...
アイデア出しが楽しくなる!ヒットのアイデアはテキトーがいいのだ!大ヒットを生み出した究極発想術
アイデアって出すのが難しいよね アイデアって重要ですよね、デザイン、開発、発明、企画、すべてにとってアイデアがあれば素敵な商品や人を幸せにする事だって出来る。でも良いアイデアって中々生み出されないの...
心理学で売上げ120%アップ?!デザイナ・営業マンが本当に読むべき厳選11冊
「金返せ!!訴えるぞ!」からすべては始まった デザインをするにあたって大切な事は「売上げ」を上げる事意外にないと思ってます。僕がデザイナーを始めてから感じた事と言えば、この「売上げ」が中々あ...